One Little Voice

HSPな英語学習者、元SEのMaryによる人生立て直しブログです。

チャンネルはそのまま!の感想|水曜どうでしょうファンに見てほしい!

※当サイトではA8.netをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品をご紹介、適格販売により収入を得ています。あらかじめご了承ください。

水曜どうでしょう チャンネルはそのまま HTB ドラマ 大泉洋 鈴井貴之 どうでしょう班 ミスター ヒゲ


 

水曜どうでしょうファン必見ドラマ「チャンネルはそのまま!」について感想を書いています!

 

こんにちは、Maryです。

 

みなさんご存知でしたか?2019年春、

HTB(北海道テレビ)開局50周年記念として、

あるドラマが制作されました。

それが「チャンネルはそのまま!」。

 

HTBの看板番組といえば『水曜どうでしょう』。

そんな「どうバカ」にはたまらない

演出がドラマ中に散らばっています!

 

2020年お正月に全国ネットで

再放送されると聞きつけたので(終了しました)

私の感想・おススメポイントと共にシェアします!

 

 

この記事はこんな方におすすめ
  • 「チャンネルはそのまま!」の本放送を見逃してしまった方
  • 本編を見る前に、あらすじやキャスト情報などを知りたい方
  • 水曜どうでしょう班を盲目的に愛している方々
  • どうでしょうにまつわるロケ地に興味のある方
  • TEAM NACSの出演が気になる方

 

 

 

 

 

 

HTB開局50周年記念ドラマ「チャンネルはそのまま!」

「チャンネルはそのまま!」は北海道在住の漫画家:佐々木倫子さん原作の漫画をドラマ化したものです。

 

「水曜どうでしょう」はじめ、「おにぎりあたためますか」の制作でおなじみの北海道テレビ放送(HTB)の開局50周年を記念して製作されました。

 

実は佐々木倫子さん自体、この漫画を執筆されている際に、HTBの全面協力を得ているとか。

 

このドラマの撮影場所はHTBの旧社屋(通称・南平岸社屋:水曜どうでしょうの撮影でも良く出てきた場所)を主人公たちが所属する☆テレビとして、そして新社屋をライバル社のヒグマテレビとして使用されたようです。

 

旧社屋は2018年9月に「チャンネルはそのまま!」の制作を最後にその50年間の役目を終えました。

 

水曜どうでしょうでおなじみの、あの「平岸高台公園」もドラマに登場します。

 

ちなみに総監督はあの「踊る大捜査線」の本広監督です!(笑)

 

チャンネルはそのまま!のあらすじは?

北海道☆テレビ(HHTV)の新人報道部記者として入社した「雪丸華子」(演:芳根京子)。実は☆テレビの伝統的な「バカ枠」で採用された社員である。

 

同じく報道部に配属された同期の「山根一」(演:飯島寛騎)は華子と対照的に、頭の回転がよい新人であり、報道部の同僚たちから厚く信頼されていた。

 

山根はどこからどう見ても戦力にならない華子に、半ば呆れながら職務に取り組む毎日を送っていた。

 

華子のマイペースっぷりと、ドジっぷりに周りは毎日のように振り回される。しかし、彼女の何気ない行動や発言が、同期や他の社員の力になっていくのである。

 

そんなある日、山根はNPO法人「スプラウトまいんど」の代表である蒲原(演:大泉洋)と出会い、彼の農業への取り組み姿勢に興味を示す。

 

山根はなんとか彼に取材を依頼し、その結果、世間から大きな反響を得る。

 

しかし喜ぶのも束の間、彼は「ある重大な犯罪」を犯していたことが明らかとなり、取材を試みた☆テレビは窮地に立たされてしまう。

 

この機会に乗じて同時に☆テレビをつぶしにかかる、ライバルの「ひぐまテレビ」。果たして☆テレビや華子たちはどうなってしまうのか…

 

 

「チャンネルはそのまま!」の見どころは?

その1:水曜どうでしょう班が総出演!

「どうでしょう」ファンの皆さまには、ぜひ見ていただきたいドラマです。なぜかというと、どうでしょうのキャスト全員が画面に登場するからです。

 

露出の多い順でいくと、 

 

①藤村忠寿ディレクター(通称ヒゲ)

②大泉洋さん

③鈴井貴之さん(ミスター)

④嬉野雅道ディレクター

 

ヒゲが主要キャスト入りしております(笑)

藤村Dは☆テレビの情報部の部長役です。

登場すると必ず甘いものを食べています。

どうバカにはお馴染みの甘味(笑)

 

ヒゲファンにはたまらないドラマでございます!

 

対決列島のヒゲvsミスターの戦いが懐かしいなぁ(笑)

 

その2:TEAM NACSファンにもたまらない!

今回のキャストの中で、最後に名前の挙がる人は「大泉洋」さんです。このドラマの一番おいしいところを持っていく役どころです。

ですが、大泉さん以外のTEAM NACSメンバーも出ています。

 

安田さんはひぐまテレビの情報部長役。キャラが濃すぎて、使い方が勿体ない(笑)

森崎さんは、主人公のお父さん役で出演。このお二人は比較的頻度高く出演されています。

音尾さん、戸次さんは一瞬だけの登場でした。撮影スケジュールが合わなかったのかなぁ。

 

全国で有名となり、数年に一度舞台公演をすると瞬く間にチケットがなくなってしまうTEAM NACS。

 

少しでもその活躍を見逃したくない方は必見ですよ!

 

 

その3:onちゃん「カレンダー」企画のファンにもたまらない!

懐かしのonちゃんカレンダーを撮影した「あのスタジオ」が登場!

 

鈴井さんが☆テレビの社長役をされています。

社長あいさつの場面で、onちゃんカレンダー撮影のスタジオが使用されています。

ちなみに☆テレビなので、onちゃんは画面には登場しません。あしからず。

 

あのスタジオでカレンダーを撮影し、その後onちゃん(安田さん)が海外に連行されました(笑)思い出してニヤニヤしてしまいます(笑)

 

 

ドラマ「チャンネルはそのまま!」が伝えたいメッセージ

「バカ枠」で採用された華子は、いつまで経っても成長しないし、ピントはずれてるし、ドジばっかりで周りに迷惑をかけてしまいます。

 

周りの先輩や上司たちも常にハラハラドキドキ落ち着きません。

 

けれど、華子の人の心にまっすぐ向き合う姿勢はピカイチ。

 

本人も自覚のない(?)底知れぬ力が、社員たち、ひいては大泉さん演じる蒲原の運命を大きく変えていきます。

 

プライドや不安、後悔、人に言えない秘密…

 

そんなものを人は誰しも抱えています。

手放せずに苦しんでいます。

 

けれど、華子にはプライドや後悔なんて概念はありません。

 

ただ、その気持ちごと人を包み込み、受け入れるような優しさを持っています。

 

悪いことは悪いと認めて謝る。

 

報道の何たるや、を解く前に「人として当たり前のこと」をする。今の報道に対して切り込むようなメッセージを感じました。

 

とはいえ、大半はクスっと笑えるシーンばかり。華子とヒゲ(藤村D)のボケボケっぷりにあなたも癒されることでしょう♬

 

 

(終了)2020年お正月に「チャンネルはそのまま!」が再放送される

この「チャンネルはそのまま!」は2019年3月にNetflixで先行公開され、北海道テレビで5夜連続放送となりました。その後全国のテレ朝系列で夏(一部地域は秋)にかけて順序放送されていました。

 

その後は、残念ながら放送されていませんでした。

 

ですが!朗報です!

 

2020年のお正月に全国ネットで再放送が決まりました!

無料で見れるチャンス!ぜひお見逃しなく! 

 

 

【放送日時】 ※HTB、テレビ朝日ほか


◆2020年1月5日(日)午前10時~<1~2話>

◆2020年1月12日(日)午前10時~<3~4話>

◆2020年1月19日(日)午前10時~<5話>

 

 

詳細は以下のページをご確認くださいね!(一部放送のない地域もございますので、あらかじめご了承ください)

 

www.htb.co.jp

 

「チャンネルはそのまま!」インターネットで配信中です

「チャンネルはそのまま!」は引き続きNexflixでもご覧いただけます。また「北海道onデマンド」でも配信中ですので、お正月放送を見逃した方は、必見ですよ!

 
www.netflix.com

 

さらにさらに「チャンネルはそのまま!」Blu-ray発売決定!

本放送から1年、ついに2020年3月18日(水)にBlu-rayが発売決定!

2019年12月25日(水)から予約受付を開始しています!

 

HTBオンラインショップおよび

HTBコーナーで予約された方には、

HHTV社屋が刻印された

「HHTV記念メダル」の特典付!

 

予約特典は数量限定ですので、

お早めにご予約ください!!

 

<Blu-ray特典>

  • 「ハナタレナックス」特別編
  • 「おにぎりあたためますか」特別編
  • 未公開映像/NG集
  • 芳根京子&監督・PDによる副音声 等

 

2020年も北海道テレビ放送と一緒に「どうバカ」しよう!

どうバカにはたまらないドラマ

「チャンネルはそのまま!」について

情報共有してきました。

 

2019年12月25日からついに、

水曜どうでしょうの新作が

放映開始されました!

 

まだまだ「どうでしょう」旋風が

吹き荒れていますね!

 

2020年も藩士のみなさん、

そして藩士でないみなさんも

「一生どうでしょうします」宣言、しませんか?