私は昔から写真撮影が嫌いです。その理由は2つあります。
- 歯並びが悪い
- 歯が黄ばんでいる
昔の写真を見ても、軒並み口を閉じて撮影しています(笑)
年齢的に歯並びは諦めているのですが、歯の黄ばみは歳を重ねても改善できそうだと思い、ホワイトニングについて調べ始めました。
歯医者でのホワイトニングも視野に入れましたが、「高い・痛い・時間がかかる」との噂があって、なんとなく手を出せずにいました。
そんなときに、チュラコスさんの「薬用ちゅらトゥースホワイトニング」に出会いました。
ということで、今回の記事は医薬部外品の「ちゅらトゥースホワイトニング」についてレビューします。
- 歯に自信がなくて写真が嫌いだ
- 人前で笑うのが苦手だ
そんな悩みを抱えている皆さんに、ちゅらトゥースホワイトニングを使用した私の体験を共有できればと思っています。(実際の歯の写真もあります)
ぜひ参考にしてください!
ぶっちゃけ!ちゅらトゥースホワイトニングの口コミは?
ぶっちゃけ、ちゅらトゥースホワイトニングを使ってみてどうなの?
良いです!真剣に「歯の黄ばみ・黒ずみ」に悩んでる人に使ってほしい!
私は2週間、1日1回夜だけ使用しています。(この記事を書いている12月中旬時点の情報です)
実際に使ってみた感想としては歯全体が20~30%白くなったと感じます。(後ほど歯の画像をご紹介します)
私がちゅらトゥースホワイトニングを良い商品だ!と考える理由は、以下のとおりです。
- 時間を掛ければ確実に歯が白くなる
- 痛くない、染みない
- ミント感がなくマイルドな味
- 普段の歯磨き粉として使える
- 研磨剤が入ってない
- 歯科医師も太鼓判を押す
また、ちゅらトゥースホワイトニングはこんな人におすすめします。
- 笑顔に自信を持ちたい人
- 写真撮影に抵抗のある人
- オフィスホワイトニングに抵抗のある人
- 効果が出るまで辛抱強く継続できる人
- 普段の歯磨きに取り入れたい人
- 口臭に悩んでいる人
逆に、こんな人にはおすすめしません。
- 即効性を求める人
- 歯磨き粉にお金をかけたくない人
まとめると、「歯の黄ばみ・黒ずみ・口臭にとても悩んでいて、時間がかかっても良いから、歯医者よりも自宅でケアがしたい人」におすすめしたい商品です。
何度も言いますが、歯の黄ばみや黒ずみに真剣に悩んでいる人だけ使ってください。
ちゅらトゥースホワイトニングの口コミと結果
ここからは、実際に私が使ってみた感想(口コミ)をご紹介します。
私の生活習慣はこんな感じ。
- 毎日コーヒーを3~4杯飲む
- 緑茶は毎日飲む(2食)
- 紅茶はたまにしか飲まない
- タバコは吸わない
- お酒も飲まない
ちゅらトゥースホワイトニングは1日1回、夜だけ使用しています。
また、コーヒーや緑茶は引き続きガブガブ飲んでおります。
それでは感想をご覧ください!
※歯の写真がありますので、苦手な方は閲覧をお控えください※
結果:歯の黄ばみ
まずは歯の黄ばみ変遷(笑)を写真でお見せします。
写真がボケてて分かりにくいですよね、すみません…
7日目くらいで歯全体がワントーン明るくなりました。
2週間経つと、上の歯を含めて全体が20~30%白くなり、もともと黄ばみの強い部分は、黄ばみが薄くなりました。
冒頭で書いた通り即効性はありません。ただし、継続すると確実に黄ばみに効果があることがわかりました。
あくまでも個人差が出るところなので、すべての人に同じ効果が出るとは限りません。
結果:口臭
ちゅらトゥースホワイトニングは、口臭にも効果のある成分が含まれています。
実際に使用してみると、朝起きたときの口臭が20%減という感じです。
日中は飲食物の影響をモロに受けるので一概に言えませんが、マスクをしたときの口臭は感じにくくなった気がします。
タバコを吸う人は、口臭がキツくなりがちなので、朝晩しっかり・もしくは昼にも使用した方が良いです。
使用感
ミント感はほとんどありません。少し甘みを感じる味で、お子様向けの歯磨き粉を使っているような印象です。
また、市販されている固形の歯磨き粉と違って、粘度の高い液体です。
見た目は青味かかっており、とろっと滑らかな質感。スポイトで歯磨き粉を取ります。
痛みを感じたり、染みたりすることは一切ありません。
むしろ、市販の固形歯磨き粉の方が、ミント感が強く出刺激を強く感じます。
唾液の多い人は、口の中が水っぽくなるので洗面台から離れないようにしましょう!
ちゅらトゥースホワイトニングの特徴
さて実際に使ってみた結果や使用感(口コミ)などを一通りお話してきました。
ここからは「ちゅらトゥースホワイトニング」の特徴やメリット・デメリットをご紹介します。
ちゅらトゥースホワイトニングの特徴
まずはちゅらトゥースホワイトニングの特徴です。
ちゅらトゥースホワイトニングの特徴を表にまとめてみました。
一番の特徴は「普通の歯磨き粉」として使えることです。
つまり、いま皆さんがお使いの歯磨き粉の代用品になる、ということです。
通常、ホワイトニング製品は「スペシャルケア」として扱われることが多いのですが、こちらは今の歯磨き粉と取り替えて使うことができるので、
あ~ホワイトニングするの忘れたー!
という心配がありませんよね。
また、研磨剤不使用という点も大きな特徴です。 ホワイトニング製品の多くは研磨剤を使用しています。
研磨剤とはその名の通り「削る」薬剤のこと。つまり、多くのホワイトニング製品は歯を削って白くしているんです。
しかし、ちゅらトゥースホワイトニングは研磨剤を使用していません。
じゃあ、どうやって白くするの?
有効成分が歯から汚れを吸着し、はがしてくれるんです
本製品に含まれている「PAA(ポリアスパラギン酸)」という成分が、口臭や歯の汚れの原因となるタンパク質と反応して固まり、歯から汚れをはがしてくれるんです。
だから時間はかかるけど、安心して使うことができる歯磨き粉なんですね!
ちゅらトゥースホワイトニングのメリット
私の考えるちゅらトゥースホワイトニングのメリットは以下の通りです。
- 普段の歯磨き粉として使える
- 研磨剤が入ってない
- 時間を掛ければ確実に歯が白くなる
- 痛くない、染みない
- ミント感がなくマイルドな味
- 印象が変わる
この歯磨き粉を使っていても全く痛くないし、染みることはありません。
ミント感や辛さもないため、6歳以上の小さなお子様でも安心して使用することができます。
アルコールを含んでいるので、6歳未満のお子様は使用しないでください
また、甘みのある味だからこそ、使い続けやすいというメリットもありますよね。
使い続けることで歯が白くなり、笑顔が増えたり、お肌が白く見えたりするんですよ
芸能人は歯が命と昔言いましたが、芸能人やモデルさんも愛用しているのは、これが理由ですね!
また、喫煙者の方にも大きなメリットが。
タバコを吸っている人は、歯のすきまや歯ぐきが黒ずんでいる場合があります。
世間ではタバコをやめる人が増える一方、やめた後も歯や歯ぐきの黒ずみに悩まされている方も多いんだとか。
そこで、元喫煙者がちゅらトゥースホワイトニングを使用したところ、「歯が健康的な白さに戻った」「歯ぐきの色まできれいになった」という体験をされたそうです。
老若男女関係なく使える商品なんですね
ちゅらトゥースホワイトニングのデメリット
次に、私の考えるちゅらトゥースホワイトニングのデメリットは以下の通り。
- 即効性がない
- 歯磨き粉なのにお金がかかる
やはり一番のデメリットは即効性がないこと。これはホームホワイトニングである以上、仕方がないです。
即効性を求めるのであれば、オフィスホワイトニング(歯医者でのホワイトニング)をおすすめします。
ここで、ちゅらトゥースホワイトニングと市販のホワイトニング製品(コンクールホワイトニングジェル)、オフィスクリーニングの値段を比較してみましょう。
オフィスホワイトニングはずば抜けて高いですね(笑)
ちゅらトゥースもちょっと高いのかな?
そうです。ちゅらトゥースの方が高いです。なぜなら、ちゅらトゥースホワイトニングには研磨剤が入っていないから。
研磨剤入りのホワイトニングを長期間使用していると、歯が削れてしまい、未来の歯の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
研磨剤を使用しない代わりに、歯の汚れを吸着する成分が含まれており、それが一般のホワイトニング製品よりも高い要因のひとつです。
安心を取るか、安さを取るかはあなた次第です。
大切な笑顔のために、トライしてみませんか?
沖縄のチュラコス株式会社が販売している「ちゅらトゥースホワイトニング」は
- 時間を掛ければ確実に歯が白くなる
- 痛くない、染みない
- ミント感がなくマイルドな味
- 普段の歯磨き粉として使える
- 研磨剤が入ってない
- 歯科医師も太鼓判
- 芸能人やモデルさんも愛用
といったさまざまなメリットがあり、
- 笑顔に自信を持ちたい人
- 写真撮影に抵抗のある人
- オフィスホワイトニングに抵抗のある人
- 効果が出るまで辛抱強く継続できる人
- 普段の歯磨きに取り入れたい人
- 口臭に悩んでいる人
におすすめしたい商品です。
一般のホワイトニング製品よりもお高めですが、それは研磨剤を一切使用していないからです。
研磨剤入りのホワイトニングを長期間使用していると、歯が削れてしまい、未来の歯の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
もし、現在研磨剤入りのホワイトニング商品を使用している場合は、ぜひ研磨剤なしで安心のちゅらトゥースホワイトニングに切り替えてみてはいかがでしょうか?
一緒に綺麗な歯を、そして大切な笑顔を取り戻しましょう!