One Little Voice

HSPな英語学習者、元SEのMaryによる人生立て直しブログです。

CANIS MINOR【loyalty】|Compendium of Constellations「こいぬ座」日本語の解釈(15/90)

CANIS MINOR loyalty こいぬ座 小犬座 compendium of constellations 星座 オラクルカード タロット 日本語 解説 忠誠 忠義 信義

カード「CANIS MINOR(こいぬ座)」の解説をしています 

 

このページでは、カナダのデザインスタジオ「BLACK AND THE MOON」で制作されたオラクルカード「Compendium of Constellations(星座の概要)」の読み方を記載しています。

 

このオラクルカードデッキには解説書がないため、星座の知識とカードに書かれているキーワードからイメージしてカードを読み解かなければなりません。

 

「購入したのに難しくて読めない…」

 

そんな皆さんへ、

リーディングの一助となれば幸いです。

 

今回は「こいぬ座」のカードをご紹介します。

読み方も書いてあるので参考にしてください。

 

  

>>星座解説一覧はこちらをご覧ください

>>星座カードの購入方法はこちらをご覧ください

 

お断り

2020年の夏ごろに、Compendium of Constellationsカードがリニューアルしたようです。リニューアル後のカードには、キーワードが書かれておりません。あらかじめご了承ください。

 

 

 

 

1)CANIS MINOR(こいぬ座)星座の概要

CANIS MINORは

「こいぬ座/小犬座」を表しています。

 

英語での読み方は

「ケニス マイナー」。

 

冬の南の空、

まずはオリオン座を見つけましょう。 

 

CANIS MINOR loyalty こいぬ座 小犬座 compendium of constellations 星座 オラクルカード タロット 日本語 解説 忠誠 忠義 信義

 

オリオン座は真ん中に3つ連なった星があるので、見つけやすいですよ!

 

3つの星から左上に視線をずらすと、

少し赤く見える一等星があります。

 

これはオリオン座の2番目に明るい星

「ペテルギウス」です。

 

ペテルギウスはオリオンの左肩を担当しています

 

そのペテルギウスから

さらに左側にに視線をずらしてください。

 

こいぬ座の明るい星、

α星のプロキオンが輝いていますよ。

 

ちなみに下はおおいぬ座です。

 

こいぬ座のα星であるプロキオンの半径は、なんと太陽の2倍!

とても大きい星なんですね

 

2)CANIS MINOR(こいぬ座)星座の由来・諸説

オリオンが狩りに出かけるときに

連れて行った2匹の犬のうちの一匹だと

考えるのが 一番オーソドックスだと思います。

 

ですから、オリオン座のそばに

おおいぬ座とこいぬ座が描かれているんですね。

 

ただ、おおいぬ座と同じく

こいぬ座にも諸説あるようです。

 

続きは、ご興味ある方だけ読んでくださいね!

 

ギリシャ神話①テウメーッソスの狐説

こいぬ座は「テウメーッソスの狐」

との説があります。

 

ギリシャ神話に登場する名前って、なんでこんなに読みにくいんでしょうね(笑)

 

この狐は、古代ギリシャの

テウメーッソスという場所に棲みついており、

人里に出ては、人間の子供を

食い殺したと言われています。

 

当然、住人たちは狐を捕まえようとしました。

 

ところが、この狐は

「誰にも捕まらない」という運命

もっていたので、誰にも捕まえられません。

 

 

一方、半神半人の英雄ヘラクレス

義理の父親であるアムピトリュオーンは、

とある王と戦うつもりでした。

 

しかし、ひとりで戦うには厳しいため、

テーバイの王クレオーンに協力を求めました。

 

しかし、簡単には協力してくれません。

 

彼は

 

テウメーッソスの狐を退治したら、協力してあげる

 

と言ったのです。

 

そこで、アムピトリュオーンは

必ず獲物をとってくる猟犬「ライラプス」を

ケパロスという男から借り、

狐を討とうとしたのです。

 

しかし、

  • 「誰にも捕まらない」狐
  • 「獲物を逃がさない」犬

双方とも運命づけられていたため、

見かねたゼウスは狐と犬を石に変え、

天国に送った(星に変えた)と言われています。

 

このライラプスという犬がおおいぬ座、狐がこいぬ座なんですね。

 

ギリシャ神話②イカリウスの飼い犬

以前、うしかい座でこんなご紹介をしました。

ブドウ栽培農家のイカリウスは、ワインの度数を強くしすぎたため、飲んだ人は中毒を起こしてしまいました。そこで、毒にやられたひとたちは、イカリウスを殺してしまいました。

イカリウスの飼い犬マエラは、彼の娘を遺体の傍につれていくと、娘と共に自らの命を絶ったと言われています。ゼウスは彼ら3人を空にあげて星座にしました。

ここで、飼い犬マエラは

おおぐま座もしくは、こぐま座と

解釈されていました。

 

しかし、ラテン作家のヒュギーヌスは

オリオンが連れていた子犬を

このマエラとリンクさせているようです。

 

イカリウスの犬マエラは、

とても忠実な犬でした。

 

彼の「忠実さ」を評価したゼウスは

ほうびとして、天の川の「土手」に

こいぬ座を配置したと言われています。

 

これによって、マエラは喉の渇きに苦しむことはなかったそうですよ

 

3)CANIS MINOR(こいぬ座)カードの読み方

キーワード:「loyalty」忠実さ、忠誠、愛国心

 

オリオンに忠誠を誓う、イカリウスへの忠誠などからキーワードが選定されています

 

CANIS MINOR loyalty こいぬ座 小犬座 compendium of constellations 星座 オラクルカード タロット 日本語 解説 忠誠 忠義 信義

 

loyaltyから連想されるプラスの意味

・忠誠心(会社や集団における)

・人望が厚い

・周りから好かれている

・信念を貫いている、貫く

・周りの意見を聞いて総合的に判断する

・ごほうびがもらえる

 

loyaltyから連想されるマイナスの意味

・判断が他人任せである

・優柔不断

・良い格好をしすぎる

・何も考えずについていく

・創意工夫ができない

・途中でくじけてしまう

・辞める決意をする

 

loyaltyから連想される仕事運の解釈

・ルーチンワークが得意

・企業や集団の理念をしっかり認識している

・人事などの会社の顔に向いている

・初志貫徹

・目標に向かって突き進む

・上司や部下の顔色をみる

 

・上昇志向がない

・昇進に興味がない

・何も考えずに仕事をしている

・給料泥棒

・職場や作業の改善をしない

・ブラック企業から抜け出したい

 

loyaltyから連想される恋愛運の解釈

・夫や妻の顔を立てる

・パートナーのバックアップができる

・パートナーとの付き合いが長い

・大恋愛をする

・相手の短所もカバーできる

・主婦や主夫への転向

 

・恋愛や結婚への依存

・恋愛への憧れが強い

・パートナーに判断を任せる

・変化のないパートナーシップ

・相手を従わせる(DV傾向)

・子どもへの依存、過度な口出し

・子どもを従わせる(毒親傾向)

 

その他の解釈

・他人に助けを求める

・相反することをしない

・ちぐはぐなことを言わない

・話し方が上手

・盲目的、周りが見えない

・ブランドものに目がない

・執着を手放す

 

次のカード(CAPRICORNUS/やぎ座)

CAPRICORNUS/やぎ座