カード「CIRCINUS(コンパス座)」の解説をしています
このページでは、カナダのデザインスタジオ「BLACK AND THE MOON」で制作されたオラクルカード「Compendium of Constellations(星座の概要)」の読み方を記載しています。
このオラクルカードデッキには解説書がないため、星座の知識とカードに書かれているキーワードからイメージしてカードを読み解かなければなりません。
「購入したのに難しくて読めない…」
そんな皆さんへ、
リーディングの一助となれば幸いです。
今回は「コンパス座」のカードをご紹介します。
読み方も書いてあるので参考にしてください。
2020年の夏ごろに、Compendium of Constellationsカードがリニューアルしたようです。リニューアル後のカードには、キーワードが書かれておりません。あらかじめご了承ください。
1)CIRCINUS(コンパス座)星座の概要
CIRCINUSは
「コンパス座」を表しています。
英語の読み方は「サーシネス」。
コンパスというと、皆さんどちらを思い浮かべますか?
小学校で使った文房具のコンパス?
方位磁石のコンパス?
今回お伝えするコンパスは
学校で使った文房具のコンパスです。
コンパス座は前回お伝えした
カメレオン座と同じく、
南半球で見ることのできる星座。
残念ながら日本では確認できません。
登録されている全星座のなかで
4番目に小さな星座!
また、一番明るい星で3等星なので
肉眼での確認は難しいでしょう。
ちなみに、方位磁石を現す「らしんばん座」も後々登場しますよ
2)CIRCINUS(コンパス座)星座の由来・諸説
コンパス座は1756年にフランスの
天文学者ラカーユによって
設定された新しい星座です。
カメレオン座に続き、神話由来ではありません!
もともとの名前は「la Compas」
つまり、フランス語でのコンパスでした。
その後、1763年に現在の名前である
Circinus(ラテン語のコンパス)になりました。
ラカーユは以下の3つ
- じょうぎ座
- コンパス座
- みなみのさんかく座
を「製図技師セット」として描きました。
それぞれ「三角定規&定規」「コンパス」「測量士の水準」の表しています
文房具セットですね!かわいい♡
3)CIRCINUS(コンパス座)カードの読み方
キーワード:「fluid」液体、流れるような、滑らかさ
コンパスが滑らかに曲線を描く様子が、キーワードとなっています。
fluidから連想されるプラスの意味
・物事を円滑に進める
・人間関係のかなめ
・判断が早い
・機転がきく
・柔軟性に富んでいる
・置かれた場所で咲く
・旅行が好き
・旅行の計画を立てる
・逆境に強い
fluidから連想されるマイナスの意味
・人の意見に左右される
・おどおどする、パニック
・素早い判断ができない
・保守的
・変わることに抵抗がある
・外に出ない
・旅行が怖い、できない
・人間関係に失敗する
fluidから連想される仕事運の解釈
・部署異動(できる)
・転職した方がいい(向いている)
・相手の質問に柔軟に応える
・リーダー気質(判断力が高い)
・障害対応に向いている
・海外向き(転勤、出張)
・ルールを変える力がある
・ずっと同じ仕事をし続ける
・障害対応は苦手(臨機応変さがない)
・ルールは変わらない方がいい
・人間関係で失敗する
・空気が読めない
・相手に合わせることができない
・転職や異動は控える
fluidから連想される恋愛運の解釈
・居て当たり前の存在
・相手に合わせられる
・相手の要望に応えられる
・相手の不満を受け流す
・喧嘩しても仲直りができる
・相手の転勤についていく
・包み込むやさしさ
・相互依存関係、ベタベタ
・スマホやPCの覗き見(執着)
・嫉妬深い
・男女間の友情は反対
・転勤にはついていきたくない
・相手の過ちを許せない
・喧嘩ばかりしている
・相手に合わせたくない
その他の解釈
・コンパスの扱いがうまい
・文房具に関する知識、仕事
・中心人物
・教育の現場に向いている
・モノづくり
次のカード(COLUMBA/はと座)