初日にくじ引いてきたので、報告します!
2020年9月8日から始まった、劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」の一番くじ、「Let's Party!」を初日に引いてきました!
前回に引き続き、くじの結果をご報告いたします!
セーラームーンEternal一番くじの結果は!?
劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」の一番くじ「Let's Party!」を、近所のローソンで計3回引きました。
その結果なんと
- F賞のステンドグラス風チャーム×2
- G賞のクリアファイル×1
でございました!!
正直、その他の賞にはまったく興味がなかったので(笑)安心しました。
それでは早速、中身を見ていきましょう♪
F賞ステンドグラス風チャーム×2
F賞のステンドグラス風チャームは、全10種類。
入っているのは、以下の通りです。
- セーラームーン
- セーラーマーキュリー
- セーラーマーズ
- セーラージュピター
- セーラーヴィーナス
- セーラーちびムーン
- セーラーウラヌス
- セーラーネプチューン
- セーラープルート
- セーラーサターン
この10戦士のなかで、いずれか1種類が入っています。
つまり、中身はあけてみないとわからないんです!
今回は2箱当たったので、店員さんに2つ「ハイ」と渡されました。
私の行ったコンビニでは、店員さんが箱を持ってきてくれました。
以前、別のローソンでくじを引いたときは、自分で箱を選べたので、コンビニによると思います。
で、2つ手に入れたので箱をオープン!
↓
↓
↓
なんとウラヌス×2でしたーー!!!(笑)
ちなみに2回引いて、2つともウラヌスの確率は1%ですかね?(確率苦手w)
サイズは縦7cm×横5cm程度です。結構大きめ。そんなに重くはないです。
真ん中のハートの部分はくり抜いてあります。
バッグにつけると丁度よい大きさですね~
G賞クリアファイルセット×1
G賞のクリアファイルセットも10戦士分あります。
ただF賞と異なり、絵柄は自分で選ぶことができますよ♪
セット内容はこちら。
- A4クリアファイル×1枚(パーティードレス)
- チケットホルダー(戦士コスチューム)×1枚
私はネプチューンを選びました!
溢れだすカリスマ感(笑)
クリアファイルは使えるからいいですよね~
セーラームーンEternal一番くじの概要
一番くじ 劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」Let's party!の概要は以下の通りです。
- くじ発売日 :2020年9月8日
- 価格(1くじ):680円(税込)
- 取扱店:全国のローソン、セーラームーンストア
各店舗、くじが無くなり次第終了です。詳しくはこちらのページをご覧ください。
商品ラインナップ
今回のくじの商品はこんなラインナップでした。
- A賞:クライシスムーンコンパクト懐中時計
- B賞:タオルケット(ピンク)
- C賞:タオルケット(パープル)
- D賞:ムーンカレイドスコープペン
- E賞:ルナのチケットポーチ
- F賞:ステンドグラス風チャーム(全10種)※
- G賞:クリアファイルセット(全10種)
- H賞:アクリルスタンド(全20種)※
F賞とH賞のみ、クローズドパッケージです(中身が見えません)。
ラストワン賞はA賞のピンク色バージョンです!
一番くじの買い方は?
劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」の一番くじの買い方です。(くじがなくなり次第終了)
- 「セーラームーンの一番くじ〇回お願いします」と言う
- お金を払う
- 店員さんがくじ引き用の箱を出してくれる
- くじを〇回引く
- 引いたくじは、自分でめくる
- くじを見せる
- グッズを受け取る
注意したいポイントの1つが、レジ袋。他の商品と扱いは同じで「有料」です。
また、クリアファイルが景品にある場合は、A4サイズのカバンやエコバッグを準備しておきましょう。
まだくじを引いてないならお店に急げ!
今回の劇場版Eternalは、只野和子さんがキャラクターデザインを担当されています。
只野さんといえば、90年代の無印・Rシリーズでキャラクターデザインを担当された方!
Crystalの絵柄に馴染めなかった(笑)90年代アニメオタクのみなさんも、昔を思い出しながらくじを引いてみてはいかがでしょうか?
可愛い絵柄に癒されますよ♡