海外
タンザニアのお土産として、キリマンジャロコーヒーをいただきました、この機会にタンザニアの勉強やコーヒーの生産についても書きましたので、旅行に行った気分で読んでみてくださいね。
マルタ留学を通して、2019年1月に就任したブラジルのボルソナロ大統領について、ブラジル国民がどう考えているのかを知ることができました。その内容を共有します。
青年海外協力隊に応募するなら、語学が堪能じゃなきゃダメ?派遣後は英語がペラペラになるの?などの疑問に、元隊員さんが答えてくれました!
マルタの首都、バレッタ訪問記2回目です。 今回は学校の友だちとサンジュリアンでランチした後、バスでバレッタに向かいました。 地中海の美しさ、そしてマルタの文化を感じてください。
マルタの首都、バレッタを夕方・夜に散策しました。 またフードコートで夕食を食べてみましたので、ぜひバレッタに行く予定がある方は立ち寄ってみてくださいね。
トルコ人男性の性格を、エピソードを交えて分析してみました。トルコ人を差別したりバッシングしたいわけではなくて、私は合わなかったよと言いたいだけの記事です。
2019年1月にESEマルタ校へ留学しました。そのときに学生寮Tamarisk Apartmentに滞在したので、建物や設備のご紹介、清掃などについて情報共有します。
ここまで色んな困難がありました…今回の記事でカターニア編最終回です! この記事のターゲット シチリア島のカターニアでおススメのホテルを探している方 カターニアでおすすめのレストランを探している方 // 前回はシチリア島カターニアでフェリー乗り場を…
シチリア島カターニアへのプチ旅行4回目はB&Bからの脱出と観光、フェリー乗り場探しです。思い出しただけで疲れますね(笑)
マルタ留学中のカターニアプチ旅行でB&Bホテルに泊まったら不運しかなかった件を書いています。盛大な内容ですがすべて真実です。
マルタ留学中にシチリア島のカターニアという町に旅行に行きました。今回の記事はいよいよマルタを出発し、カターニアへ!
マルタ留学中にカターニアへ旅行に行きました。そのカターニア旅行ドタバタ劇について記載しています(シリーズものです。続きます。)
社会人やシニア世代の方で、留学に行くか迷っている方。ぜひ、トライしてみてください。帰国後は生まれ変わった自分に出会うことが出来ますよ!