商品紹介
2020年3月2日から始まった、セーラームーンとセブンイレブンのコラボチョコレートキャンペーンでもらったフラップポーチをご紹介しています。 店頭からポーチが無くなり次第、キャンペーンは終了になりますので、終了後は備忘録としてもお読みください。
ヴィセリシェからリニューアル発売された「グロッシーリッチアイズN」のOR-2とRD-6をご紹介します。無難なブラウンを選びがちな30代以上のイエベ女子にぜひ使ってもらいたい素晴らしい商品です。
2018年10月にリニューアルされたオルビスユーシリーズ。その中でも特にお勧めしたいのはオルビスユーローション(化粧水)です。なぜ私がヘビロテしているのか、メリット・デメリットとともにお伝えします。
90年代セーラームーンアニメシリーズが、なぜ根強い人気を誇るのか?について解説しています。 Crystalしか見ていない皆さんにも、セーラームーンを見ていない世代の皆さんにも、ぜひぜひ90年代アニメをご覧になっていただきたいです。
セーラームーンと西洋占星術を絡めて、セーラームーンという作品を独自に解釈しています。 今回はアニメ放送開始のホロスコープで木星・土星の位置から分析してみました!最終回です!
2020年3月に日本語版が出版されるオラクルカード「オラクルオブザフェアリー」(カレン・ケイ著)の英語版をAmazonで購入しました! 日本語版の購入をご検討されている方は、ぜひ絵の雰囲気などを確認してみてくださいね。
2020年1月23日発売バレンタイン限定色、オペラシアーリップカラー104カカオキスについてレビューをしています。
iPhone6からiPhoneXSやiPhone11に機種変更しようか迷っている女性の皆さんへ、実際に5か月iPhoneXSを使った私のレビューを是非参考にしてみてください!これから出るiPhone12やiPhone9(いずれも仮称)の購入のヒントにも使えます!
セーラームーンと西洋占星術を絡めて、セーラームーンという作品を独自に解釈しています。 今回はアニメ放送開始のホロスコープで水星・金星・火星の位置から分析してみました!
セーラームーンとチョコラBBのコラボケーブルカバーについてレビューしてみました。2020年2月2日までの取り扱いですが、無くなり次第終了ですので、まだの方は急ぎましょう!
MICHIKO.LIFEのスパークロイドパックレビュー記事を前のブログから移転してきました。 購入を検討されている方に読んでいただきたい記事です。
セーラームーンと西洋占星術を絡めて、セーラームーンという作品を独自に解釈しています。 今回はアニメ放送開始の1992年の時代背景と、太陽と月の位置から分析してみました!
今日は2018年に出た限定品をご紹介します! こんにちは、Maryです。 セーラームーン25thにちなみ、 2018年6月にロート製薬の目薬 Lycée(リセ)とセーラームーンが コラボしました! 当時会社員だった私は 出た瞬間にダイコクドラッグに 駆け込みました(笑…
濱田商店のサプリメント「美温兆粒」を試してみたので、レビューしました。少しでも、購入を検討されている方のお役に立てれば幸いです。
こんにちは!元SEでパナソニックのLet's NoteユーザーMaryです! 本日は2018年にメルカリで購入した 中古のノートパソコンについて 記事にしたいと思います。 ノートパソコンの購入で迷っている方に 是非読んでいただきたいです。 よろしくお願いします(^_-)…
水曜どうでしょうファン必見ドラマ「チャンネルはそのまま!」について感想を書いています! こんにちは、Maryです。 みなさんご存知でしたか?2019年春、 HTB(北海道テレビ)開局50周年記念として、 あるドラマが制作されました。 それが「チャンネルはそ…
中島輝先生の「大丈夫。そのつらい日々も光になる。」を読んだので感想をつらつらと書いてみました。 私自身も辛い経験をしてきたのですが、もっと壮絶な人生を歩んでこられたので、私なんか全然マシだなと思えました(笑)
神崎恵さんのスケジュール帳を2019年の1年間、使用してみました。1年間使った感想とレビュー、私の使用方法を記載しています。ターコイズ・紫・ピンクの好きなあなたにぴったりです。